2022年の敬老の日は、9月19日、月曜日。
敬老の日は、年長の方やお年寄りを敬い、感謝を伝える日。
ほんとうは手紙を添えてギフトを贈るのが喜ばれるんだろうけど、
いつも既存メッセージ付きのギフトになってしまう。
電話やメールは全然カモンなんだけど、手紙となると手が止まちゃうのよね。
こういうの面倒臭がっちゃいけないんだけど…心の余裕が全くない😅
◆夫の実家へのギフト
自家製の黒ニンニクを食べている義父、R-1を欠かさず毎日飲んでいる義母。
めっちゃ健康意識高し!!
健康にいいものは好みがありそうなので、
甘いものが好きな義母に喜んでもらおうと、和菓子をセレクト。
季節感たっぷりで目でも楽しめる美しい上生菓子に決定💛
ひとくちサイズなのもGood!
created by Rinker
¥3,480
(2025/01/26 13:04:44時点 楽天市場調べ-詳細)
◆自分の実家へのギフト
うちの実家は、父も母もかなりの甘党!
同じ和菓子でもよかったんだけど、
父はこしあんは好きだけど、粒あんは苦手とか、
和菓子には好き嫌いがあるので、今年は洋菓子セレクト。
父は栗好き。母は何でもござれ(笑
これもいいかと思ったんだけど、お酒が入っているから微妙。
呑める口何だけど、お酒に弱くなってきたそうで。
ふと「栗千本」という、大福のようなモンブランケーキを発見!
紫芋バージョンもありましたが、オーソドックスな方に決定♪
created by Rinker
¥3,800
(2025/01/26 13:04:44時点 楽天市場調べ-詳細)
ギフト選びって、楽しいですよね。
受け取った時の相手の気持ちを想像しながら、あーだこーだ迷ったり。
日頃の感謝の気持ちを伝えるのは照れくさいですが、
父の日や母の日、敬老の日など、
別の形で感謝を伝えるきっかけがあるのはいいですね。