読書週間をつけたかったので、未就学児の頃や小学生低学年の頃は、漫画よりは絵本・児童書を優先的に図書館で借りていました。
小学校に上がる前は聞かせ中心でしたが、小1になってからは、次第に「ママ、これ読んでー」とも言わなくなり、自分で黙々と読みたいものを読むようになりました。
漫画はすべてNGだったわけではなく、Amazonプライムでアニメはよく見ていましたし、ドラえもんやサバイバルシリーズなどの学習漫画は大のお気に入りで、図書館で借りてきてよく読んでいました。
ゲーム(任天堂スイッチ)は小1からデビュー!
初めてのゲームは「ポケモン バイオレット」。
続いて「マイクラ」!!!
ポケモンは1時間を超えてやることはなかったのですが、マイクラをやり始めた途端、ゲーム時間が急速に長くなってきたので、ゲームは1日MAX1時間に制限しました。とはいえ、友達が来たり、なんだかんだで1時間オーバーすることもザラ。
YouTubeは、マイクラ実況系を延々と見続けているので、こちらもやばいと思って、動画を見る時は30分おきに運動&1日MAX1時間に制限。
制限ばかりですが、まだ小さなうちから、短絡的に得られる刺激的なものにどっぷり浸かって欲しくないですよね。ゲームやYouTubeを見るようになってから、それらを禁止されると、「じゃぁ何して遊べばいいの!?」なんて言ってくるようになったので、これはまずいと思い、まずは制限をかけたわけです。
具体的には、YouTubeもゲームも1日のタスク(宿題、ドリル、ピアノなど)を全部終えてから、それぞれ1日MAX1時間(30分おきに運動)というルールにしてあります。
で、本題の学習漫画ですが。
小3になると、理科・社会が始まるので「理科ダマン」、そろそろ日本の歴史についても知識を持ってほしいので「歴史漫画タイムワープシリーズ」をリビングの本棚に大量投入したんです。
母の想像をはるかに超えて、それらの学習漫画に興味をもってくれました。
あれだけYouTubeやゲームを早く見たいとタスクをギャーギャー言いながら終わらしていたのに…
学習漫画を(大量に)投入した結果、家での自由時間はソファーに寝そべって、学習漫画をゆっくり読むという、読書タイムになったんです!!
驚きですよ、本当に。
いつまで継続するかは分かりませんが、ゲーム・YouTube <(学習)漫画の方が目にもいいですし、情報を自らインプットしていくという意味で良いです。
バランスボールに座って、ボケーっと動画を見ている姿を見ると、これでいいのか…と不安になりますから(笑
さてさて、こちらが我が家のリビング本棚です。
小3男子のお気に入り度を⭐️で評価。3つが最高です。
⭐️⭐️⭐️「理科ダマン」
登場する家族がガサツで面白く、シュールな展開にゲラゲラ笑いながら、理科・科学って楽しいって思えるギャグ漫画です。
知識を深めるというよりは、理科や科学に興味を持ってもらうための導入本的存在かな。
6冊ありますが、本人は2巻がお気に入りとのこと。
⭐️⭐️⭐️「歴史漫画タイムワープシリーズ」
子どもが主人公なので、親近感が湧いたのでしょうか?
サバイバルシリーズ大好きなこともあり、みごとどハマり!
本人は「江戸時代」がお気に入りとのこと。
でも何度も読み返しているのは「戦国時代」です!
⭐️⭐️「Dr.STONE」
Amazonプライムでアニメを見てどハマりしたんですが、漫画はなぜか手に取らず…様子見中です。
毎日のタスクで、元素記号を1つ調べてみる、というのをやっているのですが、いつか漫画も手に取ってみてほしいなぁと。
⭐️⭐️「まんがで!にゃんこ大戦争」
これは学習漫画ではないですが、スマホアプリの「にゃんこ大戦争」が大好きなので、息抜き用に2冊だけ置いてあります。シュールすぎる4コマ漫画です。もっと読みたいと言われますが、母としては増やしたくない。
⭐️「ねこねこ日本史」
にゃんこ大戦争が好きだから行けるかと思いきや、うちの子にはヒットしませんでした。
(Amazonプライムでアニメも見れますし、巷では小学生に人気らしいのですが…)
ちなみに、リアルで購入すると高いので、「メルカリ」とかフリマサイトを活用しています♩
次に狙っているのは「実験対決」「発明対決」シリーズです!
1年前くらいにパラパラ見た時はまだ早いかな、とおもったのですが、電池や植物などに興味がでてきたのでいけそうということで徐々に揃えていこうと思っています。
発明対決は15巻、実験対決は46巻もあるので、家に置いておくのはある程度テーマを絞っておき、それ以外は、図書館で借りる流れになりそうです!
「科学漫画サバイバル」シリーズの公式サイトに、丸ごと1冊無料で読めるコーナーがあるので、無料会員登録しておくと、無料で読める本が更新されるとメールで通知してくれるので、便利ですよ。
「科学漫画サバイバル」シリーズが無料で読めるサイト「サバイバル図書館」