朝勉を始めたのは年長さんから
学習習慣をつけようと思い、朝勉を始めたのは、年長さんの4月から。
年長の時は、先取りでコナンゼミ(小1)をとって、算数か国語を1日1ページずつドリルをやっていました。
通信教材って、だいたい4月号って易しいけど、5月号くらいから徐々に難易度が増すんですよね。
息子君は特に国語を嫌がるようになりましたが、なんとか1年間ゆるりと朝勉的なものを継続できました。もちろん、やらない日も多々ありましたが。
小学生からはZ会で朝勉中
まさに継続は力なりですね。
1年続けると、朝ドリルやらないと、なんかやりのこしたみたいで気持ち悪いみたいな感情が芽生えたようです(シメシメ 笑
小学生からは、先取りでなく実年齢に沿ったレベルにしたく、Z会(紙)に切り替えました。息子くんは、おまけやおもちゃにあまり興味がないので、シンプル教材のZ会がぴったり。
「がくしゅうカレンダー」があってそれがとってもGOOD!!
取り組んだものをカレンダーにシールで貼っていくんでしが、自分の努力が可視化されることで、あ、今日まだやってないからやろうかな、なんでこの日やらなかったんだっけ?なんて、自分で気づいてくれるようになりました♪
うちの朝勉&宿題のルーチン
息子くんは、9−10時間睡眠を心がけているので、朝は6時起き、夜は21時就寝。
朝は大体こんな感じ。
- 6:00 起床(目が覚める)
- 6:30 布団からでて、朝の支度
- 7:00 朝ごはん
- 7:15 朝勉(15分で、さんすう、こくご、みらい思考のいずれか2ページ分に取り組む)
- 7:30 フリータイム
- 8:00 登校
4月末から、宿題(おんどく)が出るようになったので、おやつ後に。
夕食後は、ゆったり過ごしたいようなので、宿題とかは寝ちゃったりして無理そうなので、早めに済ませるように習慣づけていきたいと思っています(笑
小1男子のフリータイムの過ごし方
- にゃんこ大戦争
- 名探偵コナン
- ポケモン図鑑
- LEGOブロック
- 折り紙(紙飛行機)
- 読書(絵本、児童書)
そういえば、学校の図書館で初めて本を借りてきたのですが、なんと「名探偵コナン理科ファイル 人のからだの秘密」という学習まんがだったんです!どこまでYOUはコナンが好きなんだ(笑
朝勉のご褒美は暗号の手紙!
餌で釣るのはいけないんですが、Z会の1ヶ月分でやるべきこと(エブリスタディ、ドリル、提出物、デジタル教材など)を全部コンプしたら、ご褒美をあげることにしました。
学習カレンダーのシールが全部貼られた状態=コンプということになるので、本人もまだ、シールが貼られていないもの=やり残し(やらないといけないもの)という認識があるようです。
最近レゴが大好きで、LEGOテクニックに興味を持っています。入学祝いでレゴテクニックのバイクをプレゼントしたのですが、それが大層気に入ったようで、またレゴテクニックが欲しいと。
で、ただあげるのは味気ない?ので、コナンにハマっている息子くんには、名探偵になってもらい、ママからはプレゼントの隠し場所がわかる暗号の手紙を渡すことにしました✌️
暗号の参考にしたのはこちらのサイトです。
「問題2.ハ2カ2ダ1サ2ナ5カ1ガ2ハ1ア4ワ3パ2タ3タ1タ4ナ5サ2タ1」
小学生OK🧐作り方まで徹底解説!簡単&有名な暗号15種類をクイズ形式で紹介
暗号の手紙5通(A-F)と最後の手紙の合計6通の手紙を家のいろんなところに隠しておき、AにはBの手紙の場所、BにはCの手紙の場所をといったように。暗号表をもとに解読して、全ての手紙を見つけると、見つけた手紙にあるハイライトされた文字を並べ替えると、プレゼントのありかがわかるという流れ。
なかなか手が混んでいる(面倒臭い)ので、小1の頭脳で解けるかなぁ。。。
途中でキレて投げ出さないように、やんわりフォローしますが(笑
今回のご褒美はこちらを購入済!プルバックできるモンスタートラック!
謎を解いて見つけた時の息子くんの表情が楽しみです。喜んでくれるといいな。
というわけで、GWのお楽しみの一つも兼ねております(笑