百マス計算、徹底反復学習、生活改善などで知られる陰山メソッドを生み出された陰山先生の名言集。

親、子ども、家庭、教育、社会の5章仕立てになっており、見出しだけ眺めるだけでも、キャッチーで目を引くタイトルがずらり。

3時間以上勉強したらアホになる!変えたいなら、できるところからじゃなくて、一気に変える!など、革命的な言葉の数々。

ウィットに富んだ発言も多くて、読んでいてスカッとしました。

情報氾濫の時代で、教育手法もいろいろありますが、あの手この手と自分の子どもに良いと思ったものを試して、自分と子どもを信じて突き進むしかないのかなと(笑

あとはやっぱり生活習慣。早寝・早起き・朝ごはん。

息子くんは21時には寝て、6時(7時)に起きています。

9時間睡眠。

早寝早起きはこれからも習慣化していきたいです。

朝ごはん。

息子くんはめっちゃ食べます(笑

今朝もドーナツ1個とヨーグルト3個😅

エンゲル係数あがるー。

勉強方法ですが、徹底的に反復学習っていいなと、つくづく。

基礎がないと応用できませんから、基礎となる計算力、読み書きはきちんと基礎は固める上で反復練習はとても効果的だと思います。

毎日同じ問題をやることに意味はあるの?と思いがちですが、楽なことは続けられるし、タイムを上げていくことでやる気にもつながるし良いのではないかと。

バリエーションに富んだことをやらせたい気もしますが、息子くんオーバーフローになって勉強嫌いになったら本末転倒ですから(汗

学ぶことの楽しさを、いまは感じて欲しい時期だし。

年長さんの4月から、コロナ禍だし小学校の勉強どうなるかわからないから、先取り学習しなきゃ!と躍起になって始めた、コナンゼミ小1。

楽しくといいつつ、、、マジ喧嘩することも多々あります。

でも、毎日取り組むことで、息子くんのできること、苦手なところが見えてきました!

ドリルに書くことを通じて、ひらがなの書き順、数字の書き方でおかしなところがわかるので、その場か、後日、ピンポイントで繰り返し練習したり。

あとは、繰り上がりのあるたしざん!

どうやって数を捉えているのか、息子くんに聞くと説明してくれるのですが、子どもの頭の中って面白い!

基本的な計算方法だと、9+7は、まず9があと1で10になる→7は1と6に分ける→10と6を足して16と計算しますよね。

そのロジックを理解するのが意外と難かしかったようです。

あーできたーと思っても、次の日やると忘れてたりしますから。

何度も繰り返す、陰山メソッドだと7回!は、同じ問題を反復練習させてみたいと思います。

百ます計算

年長さんの今は、見た目でやだーってなりそうなものを増やしたくないので、小学生になったら、一日1回百ます計算にトライさせてみようと思っています。

自作したりコピーするのって意外と面倒なので、この値段なら購入もあり♪ まずはプレから始めて徐々にステップアップかな。

他にも、トライしてみたいドリルがあったので備忘がてら。

図形プリント (陰山英男の完全習熟シリーズ)

新品価格
¥1,320から
(2021/10/10 06:17時点)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です