猫は好きですか?
私は昔スムチーを飼っていて犬派。
猫って、八方美人で高飛車なイメージでなんとなく好きじゃなかったんですよね〜
ですが、おかかは(生まれつき!?)猫派なんです🐈💛
おかかとネコごっこをしたりしている内に、猫も可愛いと思うように(笑
絵本も、猫が主役だったり、猫に関するものを探していたら、結構ありました。
何冊か借りて読んだのですが、大人が読んでも楽しめました♪
おかかと一緒に読んでよかった本をご紹介します。
ネコヅメのよる
細い三日月が夜空に見えていると、「あぁ今日はネコヅメだね!」なんて言い合ったり(笑
ねこはるすばん
猫の気持ちになれます(笑
ノラネコの研究
確かにネコって単独行動してますね!!
他の猫に会わないように確かめるほど、ぼっち好きだったなんてwww
ネコのタクシー
ふとっちょねこ
何度も読み返しました。大爆笑でした!
100まんびきのねこ
最後、残酷な話です。
どこネコが飼い猫になるかネコたちに選ばせるなんて無責任なじいさん。
おかかは猫がいっぱいついてくるのが面白かったようでした^^;
ねこざかな
猫と魚、本来、「食べるもの」と「食べられるもの」なのに、なんだかんだで仲のよい二人が微笑ましい^^ 小さな頃から好きな本で、たまに読んでいます。
つきねこ
癒されます^^
100万回生きたねこ
名作ですよね。愛のない人生なんてつまらないですから〜。
好きな人と幸せな時間を過ごして人生を全うしたんだよ。なんてことを説明しましたが、小1男子には、「なんで生き返らなかったの?」と理解が難しかったようです。その内分かるよ〜(分かってくれ〜)!
ノラネコぐんだん
工藤ノリコさんとの出会いは、「ノラネコぐんだんのおすしやさん」。
「こんなことをしてもいいと思っているんですか!!」と怒鳴られるシーン。
毎回大爆発で大惨事。悪いことをしているのに猛反省する姿がケナゲ(笑
ママの時代は「11ぴきのネコたち」がそういった存在でしたが、それの現代版が「ノラネコぐんだん」なのかな。もう卒業かなとはおもいつつ、新作が出ると思わず読みたくなります^^